過去の助成対象研究一覧
実施年度 | 研究テーマ | 研究者 |
---|---|---|
実施年度令和元年度 | 研究テーマ児童館活動における子どもの権利の尊重についての検討 研究報告書(5.7MB).pdf |
研究者山藤宏子(草苑保育専門学校 専任講師) |
実施年度平成30年度 | 研究テーマ社会福祉協議会が運営する児童館の実態と強みに関する研究 研究報告書(2.52MB).pdf |
研究者藤高 直之(立正大学社会福祉学部 子ども教育福祉学科 専任講師) |
実施年度平成30年度 | 研究テーマ児童厚生員の質的向上に向けた研究~児童厚生一級指導員養成校における児童館実習プログラムの検証~ 研究報告書(16.4MB).pdf |
研究者荒川 大靖(新潟医療福祉大学 社会福祉学科 助手) |
実施年度平成29年度 | 研究テーマ児童厚生員における保護者支援の意識に関する研究 研究報告書.pdf |
研究者牛島 豊広(中九州短期大学幼児保育科 講師) |
実施年度平成28年度 | 研究テーマ児童館活動に関する経済学的研究 研究報告書(PDF1.5MB) |
研究者貫 真英(城西大学経済学部 准教授) |
実施年度 | 研究テーマ児童館における子どもへの継続的支援活動の意義とその有用性に関する質的研究 研究報告書(PDF5.4MB) |
研究者小山 顕(聖和短期大学 専任講師) |
実施年度平成27年度 | 研究テーマ地域における児童館の現状と可能性-四国地方における児童館の利用実態調査に基づく次世代型児童館の事業モデルの開発- 研究報告書(PDF2.1MB) |
研究者友川 礼(松山東雲短期大学 保育科 講師/社会福祉学修士) |