当財団が認定する児童厚生員資格制度を一部改正しました。
5月5日のこどもの日からの1週間は「児童福祉週間」です。当財団常務理事がテレビでPRいたします。
子どもの援助者の必読書『子どもへのまなざし』の著者、佐々木正美先生が登場!
皆様のご参加をお待ちしております。
当財団が定める研修体系の最上位にある「指導者養成研修会」の参加者募集を開始しました。
各地の児童館の連絡調整を行う「児童館連絡協議会」一覧を更新しました。
9月に開催するBブロック児童厚生員等基礎研修会の情報です。
児童福祉週間を記念して開催いたします!今年も「じどうかん・あそびの宝島」がゴールデンウィークの上野公園に出現します!!
児童館と母親クラブの活動は車の両輪に例えられるほど、健全育成活動に重要なものです。活性化、あるいは立ち上げのためのプログラム開発に取り組む児童館・自治体を募集します。
財団法人 JKA(競輪公益資金)の補助を受けて、次の事業を実施しました。
日本タッパーウェア社からの助成により実施してきた「夢発見!こどもプロジェクト」が2009年度から生まれ変わりました。皆様のご応募をお待ちしています。