今年度も実施しています!(児童館とNPOの協働事業)
財団法人住友生命社会福祉事業団の協賛により昨年度から実施している
「子どものための児童館とNPOの協働事業(通称:NPOどんどこプロジェクト)」
は、今年度も継続して実施しています。
◆事業の趣旨
子育てをめぐる環境が、多様なライフスタイルの広がる現代に適応できていないという指摘は、数年来訴えられ続け、学校や子育て活動に取り組む団体も、さまざまな工夫を行っています。
そのような中で、個々人が、自身の能力やチャンスを犠牲にすることなく、次世代が健全に育つ環境を作るためには、「地域ぐるみで共に支え育ちあう」仕組みを、多様な主体の「連携」で作り出すことが不可欠であると言われています。
そこで、本事業では、行政の縦割りを超えて地域の課題に主体的に取り組んできたNPOと、子どもの拠点として活動してきた児童館との連携によって、子どもが地域の課題に触れる機会を提供し、子どもたちと地域が共に気付き、学びあう環境を創出します。
こちらの特設サイト
をご覧頂き、皆さまのご意見をお寄せいただければ幸いです。
◆協力児童館
■宮城(仙台市)
通町児童館
東四郎丸児童館
立町マイスクール児童館
鶴ヶ谷児童館
■石川(金沢市)
浅野町児童館
三和児童館
■京都(京都市)
嵐山東児童館
西京極児童館
■福岡(北九州市)
大里東児童館
小嶺児童館
南小倉児童館
*****************************
主催:特定非営利活動法人日本NPOセンター
共催:財団法人児童健全育成推進財団
協力:特定非営利活動法人せんだい・みやぎNPOセンター
特定非営利活動法人いしかわ市民活動ネットワーキングセンター
特定非営利活動法人きょうとNPOセンター
特定非営利活動法人ふくおかNPOセンター
特定非営利活動法人奈良NPOセンター
本事業は、財団法人住友生命社会福祉事業団の協賛により実施しています。